アスベストの事前調査・検体分析は東央建設にお任せください。
設計図書調査等によるスクリーニング調査、目視・指触などによる現地調査、試料郵送によるアスベスト分析も実施しています。アスベストに関することでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
東央建設のアスベスト調査
専門の有資格者特定建築物石綿含有建材調査者・石綿分析評価事業Aランク認定分析技術者が在籍しています。
調査・サンプリング・検体分析から除去・解体までの全ての工程に対応できます。
お急ぎの際には特急分析がご利用頂けます。まずは電話でお問合せください。
補助金がご利用頂けます。※各市町村ごとに異なりますので、その都度お問い合わせください。
アスベスト事前調査について
令和4年4月1日以降、一定規模以上の解体及びリフォーム工事は、アスベストの有無にかかわらず事前調査結果を労働基準監督署に報告することが必須となります。東央建設では、厚労省認定の有資格者【建築物石綿含有建材調査者】が事前調査にお伺いします。

事前調査の流れ
-
STEP 1ご依頼
-
STEP 2日程等のお打合せ
-
STEP 3スクリーニング調査(設計図書調査)
-
STEP 4現地調査・検体採取
-
STEP 5分析・速報送付
-
STEP 6報告書ご提出
検体分析について
お客様側でアスベスト含有の調査を行いたい部位の検体を採取していただき、お送りいただいた検体を分析します。分析結果は後日、分析結果証明書の形でお送りします。東央建設では石綿分析評価事業Aランク認定分析技術者が在籍し、JIS A 1481-1、JIS A 1481-2、JIS A 1481-3の規格試験に対応。 確かな品質と安心を提供します。

検体分析の流れ
-
STEP 1ご依頼
-
STEP 2検体採取・送付(お客様で実施)
-
STEP 3検体受付
-
STEP 4分析
-
STEP 5速報送付
-
STEP 6報告書ご提出
※報告書のご提出まで3~10日
アスベスト調査実績のご紹介
準備中です。